新年のご挨拶
謹賀新年 弊所大阪事務所は昨年6月に新オフィスに移転しました また本年1月には東京事務所も移転を予定しております 新しい働き方を積極的に取り入れた新しい環境で業務に取り組んでいます 時代の変化とともにお客様の考え方も […]
謹賀新年 弊所大阪事務所は昨年6月に新オフィスに移転しました また本年1月には東京事務所も移転を予定しております 新しい働き方を積極的に取り入れた新しい環境で業務に取り組んでいます 時代の変化とともにお客様の考え方も […]
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業期間とさせていただきます。 【年末年始休業期間】 2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木) 新年は1月5日(金)より営 […]
相続税の納税資金の残し方 今月は相続対策で重要な相続税の納税資金の効率的な残し方について検討します。 相続税の納税資金は、①被相続人の預貯金として残す、②相続人の預貯金として残す、又は③同族会社の預貯金として残すなどの […]
遺産分割の工夫による相続税対策 相続税の計算では、財産評価や各種特例において遺産分割の方法がその評価額や特例適用の有利不利など多岐に亘って影響を及ぼします。 そこで、様々な事例を交えて遺産分割の工夫によってできる相続税 […]
民法の相続制度の概要と相続税法 相続税の規定を理解するために民法の相続制度の理解は欠かすことができません。 例えば、相続の開始とはいつの日をいうのか、また、相続税の計算における法定相続分額はどのように計算されるのかなど […]
簡単・即効 養子縁組による相続対策 養子縁組の制度の本来の目的、存在理由は、未成年養子縁組といって親のいない未成年者のための教育、監護、福祉を養親が行うための制度にあるとされています。 相続税対策として行われる養子縁組 […]
配偶者に係る相続税の特例 相続税法における配偶者に係る特例については、実務上頻繁に活用されています。 贈与税では贈与税の配偶者控除、相続税では、配偶者に対する相続税額の軽減、配偶者居住権などがあります。 これらの特例を […]
小規模宅地等の特例の賢い活用法 小規模宅地等の特例は適用できるか否かによって相続税に大きな影響を及ぼします。 しかし、小規模宅地等の特例はここ数年だけでも様々な改正が行われ、要件がより厳格化されています。また、当該特例 […]
節税対策よりも家族の幸せ対策(名古屋会場のみ) 節税対策をセールスポイントとして事業展開を図る金融機関・不動産会社やハウスメーカーなどが多くあります。法人税や所得税であればその年の税制で判定し節税効果は確定的に得ること […]
第1部 認知症と疑われる方との取引とその倫理 ~2023年版~(大阪会場のみ) 最近、認知症といわれる方が増え、成年後見選任申立が激増しています。 しかし、現在の我が国の成年後見制度では遊休地や金融資産の積極的な運用は […]